愛車工房CCSスタッフBLOG
あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
平成21年8月にオープンした愛車工房CCSは今年の8月 10年目を迎えます。
たくさんのお客様に支えていただき、おかげさまで10周年を迎えることができること 感謝に堪えません。
今一度、初心に立ち返り満足していただけるサービスを提供していく所存ですので変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。
そろそろ
さて、名残惜しいのはやまやまですが、明日のポッキーの日をレンタルバイク 今シーズン 最終日とさせていただきます。
本日も元気な方々が続々出発されております。
明日は数台 空きがありますのでご希望があればご用意できます。
クルマも屋さん しっかりやってます!!
愛車工房CCSはバイク屋さん?
いえいえ クルマの販売 整備 板金塗装 カスタムなどなど
しっかりとクルマ屋さんもやってます。
たとえばこんなのとか
こんなのとか
こんなのとかも
オーダーをいただき販売しております。
つい最近販売したばかりのクルマなので高額なものばかりですが、
もちろんこのような希少車やお手頃価格のクルマも
オーダーをいただき販売させていただいております。
なので当社は クルマも屋さん なのです(笑)
ですが、来年は
もっとバイクの販売もしたいな~
レンタル車の種類も豊富にしたいな~
バイクの預かり台数が増えてきて保管がやばいな~
などなどいろいろと来季への希望や問題などもかかえておりますので、
現在保有しているレンタル車をぼちぼち販売しようと考えております。
KAWASAKI ZRX-Ⅱ 販売車のご紹介!!
KAWASAKI ZRX-2 400cc 1999年(平成11年) 車検31年7月 現在走行距離51,497km
車両価格 45万円 支払総額 48万円
整備&カスタム一覧
フロントタイヤ 新品交換
フロント ブレーキウェーブローター 新品交換
フロント ブレーキマスター NISSIN ラジポン 新品交換
フロント ブレーキパッド 交換
フロント ブレーキホース ACパフォーマンスライン 新品交換
フロント ブレーキキャリパー O/H
フロント ブレーキオイル 交換
リアタイヤ 新品交換
リア ブレーキホース ACパフォーマンスライン 新品交換
リア ブレーキオイル 交換
クラッチワイヤー 新品交換
クラッチ O/H
メーターケーブル 新品交換
メーターギヤ 新品交換
リア サスペンション U-CP 新品交換
ウィンカー LED 新品交換グリップ 新品交換
フロントフォークO/H
チェーン 新品交換
タックロールシート あんこ抜き 新品張替
マフラー M-TEC中京 新品交換
ドレミコレクション ミラー 新品交換
安心してご利用いただくために上記のような整備を施してある車両で、他のレンタル車の事故や立ちごけなどの修理時の為にスペアとして用意してあった車両です。
バイクオークションから仕入れた車両で、車両状態はかなり明確に記載されてはおりましたので、ここまでパーツ交換が必要になるとは思っておりませんでしたが、納得できるレベルにするにはかなりの費用と時間が必要でした。
先日 関西のバイク屋さんから通販で購入したばかりだが調子が悪いのでみてほしいと来店されたお客様がおりました。
外装はきれいに仕上がっておりましたが、届くなりリアサスのオイル漏れ、エンジンの不調、到底車検の通らない爆音マフラーなどがありましたので、まずは、販売店に相談するようお勧めしましたが…
ヤフオクで購入して安く買ったが修理代が半端なくかかって失敗したというお客様もたくさんいらっしゃいます。
バイクは日頃のメンテナンスで状態が大幅に違います。
走行距離が少ないから安心なんてことはまずありません。
逆に走行距離の多い人のほうがメンテナンスに気を配っていて、悪いところは放置しないでその都度修理されているように感じます。
それでも、結局は前オーナー次第なので、ヤフオクや遠方からの通販などで購入をお考えであれば、それ相応の修理費がかかる前提で購入することをお勧めします。
CB400スーパーボルドール YOSHIMURA Fire Spec カーボンエンドに!!
CB400スーパーボルドール
YOSHIMURA Fire Spec カーボンエンド はいりました。
なぜかって?
以前はモリワキをいれていたのですが、サイレントバージョンだったので
とっても静かだったんです。
それが気になっておりましたのでこの機会に。
この機会にって?
まあまあまあ
いいじゃないですか。
たぶん お察しのとおりです( ;∀;)
CB400スーパーボルドール YOSHIMURA Fire Specに!!
CB400スーパーボルドール
YOSHIMURA Fire Spec はいりました。
なぜかって?
まあまあ
いいじゃないですか。
ZX-6R レプリカに変身!!
NINJA250R
才谷屋 ZX-6R レプリカ のアッパーカウルに交換
マフラーもK2 TECに交換しました。
なぜかって?
そんな野暮なことはいいじゃないですか。
キャンセルの電話 全力で気持ちよくお受けします!!
本日もキャンセルの電話をいただいておりますが…
申し訳ないという気持ちがすごく伝わってくるお電話をいただいておりますので、
全力で心から気持ちよくお受けしておりますので、どうかご安心を。
ご利用いただく以上、絶対に楽しんでいただきたい。
そう思ってやっておりますので、楽しめない要素があればキャンセルはまるで問題ありません。
天候ばかりではなく、ツーリング日程などが変更になった、用事ができたなどどんな理由でもかまいません。
他の人に貸せたのに… などとキャンセル料金もらうなんてケチなことは考えておりませんので。
楽しんでもらうことが前提で、なにより安全が第一なので無理に出発されてなにかあれば、他のお客様の迷惑にもなりかねませんので。
そんなわけで、キャンセル電話の相手は笑顔全開でお受けしておりますので、連絡だけは必ずお願いいたします。
それにしても、クッソー!!
雨は必要ですが、よりによって…
ロンツーの皆さんは大丈夫かな~
楽しめているかな~
昨日 豪雨の中 デビュー!!
激しい雨の中 雨の降っていなさそうな場所へ HARLEY-DAVIDSON
レンタルデビューいたしました。
軽い、足つきバツグン、操作性も良い。
久しぶりのバイク、不安だけど乗りたい おすすめです。
大型デビュー いきなり重たいのは… おすすめです。
足つき悪いと 立ちごけの心配が… おすすめです。
ハーレーらしくないんじゃない… 他店でどうぞ!!
マジで!!
本日デビュー!!
なんとか準備が整い本日デビューのNINJA1000
1週間の旅にさっそく連れ去られましたー。
いいな~
バイクに乗りたくて、レンタルバイク始めたんだけどな~
自分が乗りたいときはみんな乗りたいからな~
乗りたいときは、バイク空いてないんだよな~
いいな~
ガッツリ連休 楽しんでくださいね~
私は皆さんに楽しんでいただくために19日までフル出動です。
いいな~
キャンツーとかうらやましすぎだし…
そうだ マイマシンがあれば…
でも、休めないから結局乗れないんだけどね…
20日から
なにもかも投げ捨てて、絶対どっかにいってやるー マジで!!
« Older Entries Newer Entries »