愛車工房CCSスタッフBLOG
道外からのお客様は気合いが違いますな~
本日 この強風の中 道外から気合の入った4名様 レンタルバイクでご出発!!
風がヤバかったー けど楽しかった~
今回一番楽しみにしてたからー!
どうやらキャンセルという考えは少しもなかったようでした。
でも、無理は禁物です。
無事に帰って来られてホッとしました。
喜んでいただきありがとうございました。
少しだけ休みをいただき家族でG4 伊勢志摩サミット開催
5/8から5/10まで当社のイケメン社員 タカオちゃんに店はまかせて名古屋&伊勢志摩に行ってきました。
志摩の特に賢島周辺は警察官だらけ。
志摩の人口よりも警察官の方が多いのではないかと思うくらいうじゃうじゃいて、護衛の練習なのかパトカーも何台も連なって覆面を交えて走ってましたね。
今ならもっと多いかも。
せっかくこの景色を見に行ったのに~ なにも見えませんでした(ToT)/~~~
ひとり3500円にアワビ2500円を追加しましたが…
う~ん びみょー
こちらの方が旨かったな。
名古屋でたまたま
かっちょエー!!
あっという間に帰ってきました。
そういえば、初めてレンタカーを借りました。
初めから終わりまで事務的な説明のみ 客にはまるで興味ないみたい
ふーん こんなもんか 大きな会社は
ごりっぱ ごりっぱ
何の参考にもならなかったぜ!!
レンタルバイクも借りてみたかったけど、無理だったのでまたの機会に。
支払方法に関するお問い合わせが多数ありまして…
ゴールデンウィーク みなさん 楽しんでますかー
私はゴールデンウィークをばっちり楽しんでますよー
この期間中は道外からレンタカーやレンタルバイクをご利用いただくお客様が
たくさんいらっしゃるので、いろいろお話を聞かせていただいてびっしり仕事を
しながら楽しんでおります。
ただ、バイクに乗りに行けないのは残念なのですが…
で、レンタルバイクに関してなのですが、空き状況やどんな車種があるかなど
たくさんお問い合わせいただくのですが、最近それはさておいてまず支払方法のお問い合わせが
いろいろありました。
現金で支払い可能ですか?
はい もちろん問題ありません。
実は他社でクレジットカードしか受け付けてもらえなかったものですから…
そうなんですか 当社は問題ありませんので、いつ頃ご利用予定でしょうか?
そんなやり取りをしながら、支払はクレジットカードのみとはいったいどういうこと??
現金でバイクや用品も買えないってこと??
そんなはずはないですよね~。
これは自分の推測ですが、レンタルバイクはレンタカーよりリスクが高いことが要因なのだと思います。
レンタルバイクはレンタカーよりもはるかに事故率が高いです。
当社はレンタカーも取り扱っていますのでよくわかるのですが、当社の場合レンタカーはいまだに無事故です。
ですが、レンタルバイクは… もちろん立ちゴケを含んだ話ですが… たくさん…
バイクの場合立ちゴケでも軽く数十万円かかりますので、クルマがバンパーをこすったなどの比ではありません。
もし転倒事故となれば、400ccクラスでも軽く60万は超えてしまいますので、貸す側も借りる側もかなりハイリスクだということは、お解りいただけると思います。
では、なぜカード支払いのみなのか??
おそらく、万が一の時の回収を考えていること 特に車両保険の加入が任意だからだと思います。
車両保険に加入していても、免責や休車補償料などで当社でも免責補償を選択しない場合、最大15万円はかかります。車両保険に加入しなければ修理費実費が請求されますので車両によっては100万オーバーとなりますので、ポンと支払える金額ではなくなります。
それであえて支払はカードオンリーなのだと思います。ただ、限度額などもありますのでそれだけですべて解決というわけではないでしょうが、会社としてのできる限りのリスクヘッジなんでしょう。
万が一何かあったときに手持ちがなくてもカード決済してもらい回収漏れをできるかぎり減らそうという考えです。
それにしても、カードを持たない主義の人や奥さんに持たせてもらえない人など、それぞれ事情があることなのに…
車両保険の選択は自己責任ですし、免責の負担や休車補償も納得済みでレンタルしているはずです。したがって万が一のことがあれば必ず支払わねばなりません。
ただ、支払わない人、支払えない人がいる?いた?ためにそのような防衛策をとっているんだと思います。
が、そうであったとしてもごくわずかなリスク者のために利用者すべてに会社の都合を押し付けるのは…
会社の方針なんでしょうが…
やはり大きな会社は私にはむいていないようです。
実は今日、観光でこられたお客様にご利用いただいたのですが、支払の問題で他社にことわられて当社に来られました。天気予報がおもわしくなかったので、事前に予約せず乗れそうな天気であれば当日借りようと思っていたので支払はカードのみというルールも知らなかったそうです。
ご夫婦と息子さんの3台で二人のお嬢さんを後ろに乗せて家族5人で小樽に行って来られ家族で北海道を走る夢をかなえてくれてありがとうと、とても喜んでいただきました。
楽しかった~という笑顔をたくさん見ることができて、たくさん喜んでいただいて仕事をしながらゴールデンウィークを満喫しています マジで!!
CB400スーパーボルドール デビュー!!
Cクラスで 現行モデル CB400スーパーボルドール 本日 デビュー
マフラーはMORIWAKIをいれてみましたー\(^o^)/
かなりいい感じです。
でも…
自分的には しずかすぎー です。
ほかにも、ZRX400 VRX400ロードスター がデビューしました。
写真はまた後日掲載します。
すでにご用意できます VTR1000F ファイアーストーム
VTR1000F ファイアーストーム
ゲイルスピード はいりましたー\(^o^)/
タイヤはレンタルバイクにもかかわらずレースレプリカ・ラジアル
ダンロップ スポーツマックス α13Z はきましたー
寿命は短いと思いますので、お早めにお試しください。
で、現在こんな感じに仕上がっております(^。^)y-.。o○
現在ご用意できるレンタルバイク
CB400スーパーボルドール
マジカルレーシングカーボンフェンダー はいりましたー
リアサス クァンタム はいりましたー
スモークLEDウィンカー はいりましたー
フェンダーレスになりましたー
現在 こんな感じに仕上がってます
まだまだ進化する予定のスーパーボルドール
ご期待下さい(*^^)v
がまんできずに昨日も今日も…
昨日は確認もせずパノラマラインへ
冬期間通行止め… (T_T)
そこでひるまず裏パノラマ 2往復!!
バイクのレンタルが落ち着いたおかげで
自分が乗るチャンスができちゃいました。
それで、今日も暖かかったので行っちゃいました。
厚田に立ち寄り浜益まで行っておりかえし、厚田から当別ダムへ抜ける道を
堪能して帰ってきました。
それにしても、VTR1000F FIRE STORM
乗ったらやめられません 楽しくてしょうがない感じです。
見た目からポジションきついし、おっさんにはきびしーだろうと
思っていたのですが、なんのなんの。
ぜひ一度お試しください。
ほしくなっちゃうかもしれません(笑)
今期 乗り納め 暖かい日にいかがでしょうか。
レンタルバイク店はどこも昨日で終了したようですね。
11月中のレンタル希望の問い合わせをいただきましたので、保険の満期日の確認をしたところ
新規追加車両は保険が11月16日4時までついております。
少し暖かい日があるようなので、11月16日4時までレンタルいたしますので、
天候とタイミングがあえば、今期乗り納めはいかがでしょうか。
コペン MT アクティブトップも11月29日 4時まではレンタル可能です。
もうたまらん こんなに天気がいいので…
いてもたってもいられずに、少しの空き時間をつかって行ってきました 手稲山!!
コーナー手前にくぼみが作られているのであまり楽しめなかったのですが、少しは
気が晴れた。
今日うちのバイクでパノラマラインに行った方は、路肩に雪があったものの
クルマが少なく最高だったそうです。
いいな~ 年内になんとかもう一度パノラマ&裏パノラマ行きたいな~!!
いろいろカスタム 進行中!!
ZRX400 ブレーキ&クラッチレバー CNCショートレバーに交換。
CB400スーパーボルドール ブレーキ&クラッチレバー IMPACTインパクト アルミビレットアジャスタブ ルレバーに交換 FウィンカーLED ヘッドライトLED
CBのレバーは長さの調整もきくので好みに合わせたセッティングができます。
それとこれを選んだ理由は 可倒式デス!!
なんでカスタムしてるの??って、 それは~ 好きだから…
それと~ 御察しのとおりデス (T_T)
« Older Entries Newer Entries »