愛車工房CCSスタッフBLOG
北海道レンタルバイク ランキング むかつきながらも、明日へのヒントととらえましょう!! Ⅳ
補償を手厚くすればコストがかかりますので、貸す側の負担を極力省いて金額を設定する。
例えばはいりたくてもはいれない車両保険やオプション設定の車両保険など。
他に 対人 対物 搭乗者 の補償額
対人はほとんどの店が無制限ですが、対物賠償は500万や200万のところもありますし、
搭乗者傷害は500万ですが、死亡、後遺障害のみに限定されているところもありますし、
保険を使う際にお客様の負担となる免責金額も5万円のところと10万円のところもありますし、
ロードサービスの距離も100km以上は有料のところもあれば600kmくらいまで無料ののところもあります。
お客様の負担軽減のため免責を免除する免責補償をしているところとしていないところなどなど。
万が一 は少ないとあまり意識しない でも、万が一があってからでは遅い
かる~い気持ちで借りる人がいて かる~い感じで貸す店があって 万が一あったら容赦なく請求する
っていうのはどうなんでしょうか。
かる~い感じでというのは少し極端かもしれませんが…
車両保険なしでバイクを貸すことは私の経験からありえない事なので…
つい先日 交差点で止まる寸前の転倒
見積額は65万円 相手27万
仮に大規模NO1で車両補償無しで利用していた場合 修理費65万 対物免責 5万 営業補償 5万
総額75万円 お客様に請求されることになったんだと思います。
車両補償 加入の場合で、車両免責10万 対物免責5万 営業補償 5万×2(相手も当社のレンタルバイクだったので)
総額で25万 お客様に請求されることになったんだと思います。
当社のお客様は免責補償に加入されておりましたので
営業補償分 5万円で済みました。
このような経験を、たくさんしているからこそ、車両保険なしはありえない と断言しているんです。
そんな思いがあり、安易なランキングをみて、つけられて、むかついてしまったわけです。
まあ 少し笑わせてもいただきましたが…
ちなみに、北海道レンタルバイク 最終的におすすめする業者はココ! ってありますが…
どこだと思います~っ (笑)
はい 大正解 もちろん そこです。
ちなみに、関東レンタルバイク 関西レンタルバイクのランキングもみましたが…
はい 大正解 もちろん 最終的におすすめする業者はそこでしたー! キャーはずかしい(笑)
長ーくなってしまいましたので、続きはⅤで!
北海道レンタルバイク ランキング むかつきながらも、明日へのヒントととらえましょう!! Ⅲ
では、なぜか 中型バイクレンタル格安ランキングが250ccになっていたので
あえて、400ccでもいってみましょー!!
CB400スーパーボルドール 現行モデルで!!
当社 12時間 9,800円 大規模NO1 8時間 15,600円
これを1時間あたりに換算すると
当社 816円 大規模NO1 1,950円
なんと なんと 倍以上やないかー!!
だんだんめんどくさくなってまいりましたが、知りたい人もいるかもしれないので…
中型バイクレンタル格安ランキング 250ccでもいってみましょー!!
車種はセロー250で ただしあくまでも公平をたもつためインジェクションとキャブの違いがあります。
当社 12時間 7,800円 大規模NO1 8時間 12,100円
これを1時間あたりに換算すると
当社 650円 大規模NO1 1,512円
なんと なんと なんと 倍以上やないかー!!
しかも、このクラスは黄色い下線が引いてありません。
1位のお店に引いてあげればいいのに…
むかついた理由をわかっていただけたかな~?
まあ、自画自賛てきな感じのやつなのでしょうがないかもしれませんが、お客様の視点でランキングするとすれば
規模や店舗数をランキングするよりも、万が一があったときにどれだけリスクに差があるのかがとても重要だと思うんです。
なので、比べるのであれば保険やロードサービスなどのリスクヘッジの充実度
その充実度をふまえた金額の比較こそリスクの高いレンタルバイクをランキングする意味があり、お客様の為になる情報だと思うのですが…
長くなりますので Ⅳに続く!
北海道レンタルバイク ランキング むかつきながらも、明日へのヒントととらえましょう!! Ⅱ
大型バイク 格安ランキングー
おっ うちは2位ですー って喜んでる場合じゃない。
比較しているのは8時間 24時間 1週間
うちは日帰りは12時間なんですけどー!!
しかも、※料金には保険料込 と書いてありますが…
対人 対物 搭乗者 までの保険料込の話で、万が一の際に大きな負担が重~くのしかかるバイク修理代を負担する
車両保険は入っていない話なんです。
うちは車両保険こみの金額なんですけどー!!
そもそも、車両保険が別料金や車両保険に加入できないところと、なぜ比較する??
まあ、うちに車両保険未加入の設定があればその金額で書いてくれたんだろうけど…
そもそも車両保険に入りたくてもはいれないところと比べられたくないし、
別料金のところと比べるなら当然車両保険オプション追加金額で比べなきゃ…
うちまで勝手にランキングするなら車両保険込みの金額で、しかも時間が違うので1時間当たりの
レンタル料金で比べろやー!!
と、思ったかどうかはおいといて…
しかも… まだある(笑)
1位が900cc うちが1100cc 大規模NO1が650cc(笑)
ざけんなー 都合のいいように比べてんじゃねー!!
と、思ったかどうかはおいといて… あー めんどくさい(笑)
しかも、まだある 大規模NO1は 排気量 書いてましぇーん。
なんじゃそりゃー!!!
かいているうちに だんだん こみあげてくるものが…
しかもしかも っぷ
黄色い下線をひいて強調しているのは なんとなんと
第3位ー レンタル○○○ー (笑)
24時間以上のレンタルであれば他社に軍配があがりますが、日帰りの利用であれば最安値となっています。
ほほー それなら大規模NO1 格安NO3 のレンタル○○○と勝負してやろうじゃねーかっ!
まず、できる限り公平な比べ方を検討します。
とはいえ、扱っている車種や年式、走行距離の違いはありますし、バイクの場合古いから安いは当てはまらないし
ノーマルとカスタム車の違いもありますので、完全に公平にとはいきませんのでご了承ください。
大型バイクのランキングなのでできれば同じ排気量で大型で。
車両保険付きで、1時間あたりで。
これでかなり公平な比較になるかと思います。
では1300ccで、くらべてみました。
当社 12時間 12,800円 大規模NO1 8時間 18,100円
これを1時間あたりに換算すると
当社 1,066円 大規模NO1 2,262円
なんと 倍以上やないかー!!
では、なぜか中型バイクレンタル格安ランキングが250ccになっていたので
あえて、400ccでもいってみましょー!!
でも、まだまだながーくなりそうなので また次回 マジで!!
北海道レンタルバイク ランキング むかつきながらも、明日へのヒントととらえましょう!!
今シーズンのレンタルバイクが終了して、少し振り返りながら来シーズンにむけいろいろ考えておりました。
楽しかったな~っ
でも、少しきつかったな~
いや、かなりきつかったな~
いやいや、めちゃくちゃきつかったな~!!
なにが??
それは、時間とおやすみ。
毎年 お客様は減らずに増えておりますので、ご依頼いただく仕事量も同様にどんどん。
なので、現在は私も含め5名になりましたが、
私自身がそれなりに年齢も重ねておりますので肉体的にも精神的にも…
余裕のない日々が積み重なり…
と、こぼしつつ
どうやって時間をつくればいいんだー
明日につながるヒントはないかー
とか考えながらネットをみていたら…
北海道 レンタルバイク ランキングなるものがあり
あれっ ひょっとしてうちもランクインしてるかな~?
などと、みてびっくり!!
なんだこれはー
自画自賛 他人のふりして身内をほめる はずかしいやつではないかー
と、思ったかどうかはおいといて…
勝手に載せるのはいいけれど…
比較の仕方を都合のいいようにされると、かなりむかつきます。
と、思ったかどうかはおいといて…
まず、店舗数と規模。
う~ん ごりっぱごりっぱ。
北海道におけるNO1レンタルバイク業者はレンタル○○○です ってしっかり黄色い下線で目立ってます。
まあ そういう基準を重視して選ぶお客様もいるのでしょうから、それはよしとして。
大型バイク 格安ランキングー
おっ うちは2位ですー って喜んでる場合じゃない。
ながーくなりそうなので 続きはまた マジで!!
販売車 CB400スーパーフォア REVO ほぼ完成!!
2008年 CB400SF REVO スペシャルエディション仕様 ほぼ完成しました。
まずはマフラー
ヨシムラ チタンブルー はいりましたー。
ホイールもゴールドに変更しマジカルレーシングのアンダーカウルと
カーボンフロントフェンダーもはいりましたー。
ビキニカウルとHID ニッシンラジアルマスター。
もちろんフェンダーレスでLEDウィンカー。
クランクケースも傷があったのであえてブラックのカバーに変更。
あとはどうしても気に入らないところが一か所あるので、そこを交換して
完成です。
この車両はもともとインジェクションになったNC42の初期モデルなのですが、
外装一式スペシャルエディションに変更しました。
レンタル車だったこともありすでにがっちり整備済みとなっています。
ステムベアリング交換
クラッチOH
セルモーター交換
チェーンはRKブラック リアスプロケットはXAMのゴールドに交換
などなど、かなりの費用をかけて整備 カスタムした車両です。
気になるPRICEは…
車体価格 530.000円 諸費用 30.000円 総額 560.000円です。
待望のCクラス 近日追加!!
多くのお客様に空車なしで残念な思いをさせてしまったCクラス車両。
先日デビューしたセロー250に加え
KTM DUKE 近日デビューします。
また、すでにレンタルデビューしておりましたCB400SF REVOですが、
カスタム進行中です。
マフラーはYOSHIMURA チタンブルー
ビキニカウルとマジカルレーシング アンダーカバー&カーボンフェンダー 装着予定
完成後 販売予定です。
ちなみに販売車両としてご紹介しておりましたイナズマ400は
掲載後すぐにお嫁にいってしまいました。
その後、レンタル用にもう1台イナズマを仕入れましたが、
あっという間にお嫁に行ってしまいました。
状態の良いイナズマは現在も物色中です。
近日 Bクラスでデビュー!!
TRX850 Bクラスで近日デビュー!!
当社スタッフ たかおチャンが道東まで試運転中!!
試運転完了 台風通過後 レンタル開始予定!!
ついでにGSX-R750 も同時にBクラスでレンタル開始予定!!
販売車両 ご紹介!!
1998 SUZUKI INAZUMA 400
price 300,000
検30/6
ドライブデートする前に お嫁に行ってしまいましたー!!
レンタルを検討されていたお客様
大変申し訳ありません。
ご案内した直後に販売し、すでにお客様のもとへ旅立ってしまいました。
また、楽しそうなクルマを物色中です おたのしみに~ マジで!!
さて デート用にこんなのもレンタルしちゃおうかな~!!
アウディA4 1.8TFSI
マーベリック20インチ
コペン5MTもいいけど…
レガシィW2.0GT 5MTもいいんだけど…
ゆったりドライブしたいな~って時には
これで決まりですね!!
レンタル料金はレンタルバイクAクラス料金の予定です。
車体本体価格98万円で販売予定ですので、売れてしまったら
すいません マジで!!
« Older Entries Newer Entries »